師匠にいただいた資料のシェアになります。
自分自身や気になる相手の体調と疲労度の基準にしていただけたらと思います。
【疲労度テスト】
【食生活】
飴、炭酸飲料、ポップコーン、パスタ、ポテトチップス、クッキー、菓子パン
のような糖質主体の食べ物を食べたくなることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
塩辛い物を食べたくなることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
わけもなく体重が増減した?
🔲はい
🔲いいえ
ダイエットをしても体重が減ってもまたすぐに増えてしまう?
🔲はい
🔲いいえ
ダイエットをしても体重が減らない?
🔲はい
🔲いいえ
【嗜好品・薬物類の摂取】
チョコレートやあめを食べたくなることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
コーヒーなどのカフェイン含有飲料を飲むことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
アルコール類を飲むことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
たばこを吸うことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
エフェドラやマオウなどのハーブ系薬物をとることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
リタリン、コカイン、デキセドリン、エフェドリン(市販のダイエット薬品など)やアンフェタミン系の薬を服用することは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
【処方薬と市販薬】
イブプロフェン、タムズ、スーダフェッド、ペブトビスモルなどの市販薬を服用することは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
睡眠薬を服用することは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
ベイリウムなどの精神安定剤を服用することは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
コレステロール低減剤、血糖調整剤、血圧調整剤を服用している?
🔲はい
🔲いいえ
抗うつ剤を服用している?
🔲はい
🔲いいえ
【日常生活】
何かに挑戦したり、危険なことをして快感を覚えることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
胸がドキドキするような興奮や、一か八かの賭けを楽しいと思うことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
他人の求めに応じるために自分のしたいことができないと感じることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
目標を達成するためにストレスや疲れを我慢することは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
自分で立てたスケジュールに振り回されていると感じることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
仕事や業務を果たすために友だち付き合いを犠牲にしたことがあるか?
🔲はい
🔲いいえ
私生活は優先順位が低い?
🔲はい
🔲いいえ
パーティーで、午前様になったり徹夜をしたりすることがある?
🔲はい
🔲いいえ
【仕事】
目標を達成しても、別のさらに大きな目標がちらついて成功を喜べないことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
電話、携帯電話、メール、SNSに縛られていると感じることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
夜遅くまで、もしくは週末に仕事をすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
徹夜で仕事をすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
子供や配偶者、他人に仕事の邪魔をされて、我慢できなかったりイライラすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
休暇を取ると具合が悪くなる?
🔲はい
🔲いいえ
毎年二週間の休暇を取る?
🔲はい
🔲いいえ
休むと罪悪感を覚えるから、あるいは単に働いていたいから休暇を取れない?
🔲はい
🔲いいえ
【心と身体の状態】
理由のない不安、息切れ、心臓発作かと思うほどの胸の痛み、めまい、動悸、吐き気、目のかすみ、恐怖感、
精神のコントロールが利かなくなりそうな不安、死の強迫観念のような症状に思い当たることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
自分は力不足、いつも中途半端で何事もきちんとできないと感じることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
午後三時にもう疲れきっていて、薬の類に手が伸びたり、砂糖でもいいからエネルギーを補給したいと思うことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
かがんで立ちあがったとき、頭がクラクラしたり目がチカチカと立ちくらみがすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
めまいがしたり、気が遠くなったり、気を失ったりすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
朝に目が覚めたときに疲れが残っていることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
突然かんしゃくを起こすことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
女性の場合、月経前症候群、焦燥感、疲労、むくみ、イライラなどの更年期障害がつらいことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
風邪やインフルエンザにかかることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
ヘルペス、帯状疱疹、副鼻腔炎、大腸炎、カンジダ症、おできなどの感染症にかかることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
便秘になることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
下痢になることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
運動しても爽快になるどころか消耗してしまうことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
夜に眠れないことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
体が冷えて、特に手先や足先が冷たく感じることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
消化不良、アレルギー、ぜんそく、頭痛、片頭痛、筋肉や関節の痛みに苦しむことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
同僚、家族、ウエイター、事務員、店員、飛行機の乗務員などに対して、カっとなってイライラしたり、
電話口で叫んだり、列に割り込んだり、乱暴で無神経な振る舞いをしたり、突然泣き出したりすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
短時間の記憶が抜けたり、混乱したりすることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
運動して得るものよりも失うものが多いことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
運動すると決めても、たいした努力もせずに諦めてしまうことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
自由な時間があっても、疲れていてだらだらと過ごすことは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
理由のあるなしにかかわらず、落ち度もない人を厳しく非難することは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
落ち込んで、救いようがなく、希望もないと感じることは?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
一晩に二回以上トイレに起きることがある?
🔲まったくない
🔲年に数回以下
🔲月に二回程度
🔲週に二回程度
🔲ほぼ毎日
眼の下にくまがある?
🔲はい
🔲いいえ
【採点方法】
あなたの点数は?
〇点・・「まったくない」「いいえ」× 〇個 = 〇点
一点・・「年に数回以下」 × 〇個 = 〇点
三点・・「月に二回程度」 × 〇個 = 〇点
五点・・「週に二回程度」 × 〇個 = 〇点
七点・・「ほぼ毎日」 × 〇個 = 〇点
七点・・「はい」 × 〇個 = 〇点
合計 〇点
【タイプ別】
「〇点から六〇点」
問題ありません。おめでとうございます!!
「六一点から一〇〇点」
疲労度の加速期
リスクを恐れずに挑戦するのが好きで、大きな夢も野心もある。
アドレナリンがほとばしる感覚がたまらない。
ジャンクフードや糖分を取りすぎるなどの悪習慣がないわけではない。
それでも、気分はいいし、元気そうにも見える。
毎日が冒険で、楽しくてたまらない。
「一〇一点から一五〇点」
疲労度の減速期
以前のような元気がない。
カフェイン、ジャンクフード、糖分は日々の食事に欠かせない。
痛みがあるときには市販薬に頼ることもある。
昔ほどぐっすり寝れず、ぜい肉がついて体の肉がたるんできている。
逆に体重が減りすぎた人もいる。
いずれにしてもまだ何も心配はしていない。
「一五一点から二〇〇点」
疲労の失速期
両目の下にくっきりとクマができている。
太りすぎあるいは、痩せすぎで、どちらにしても老け込んで見える。
眠れる夜が続き、ベッドに入っても目が冴えて、しなければならないことや自分に起きたこと、
達成しなければならないことを思い悩むことが多い。生活も変わってしまった。
運動など、どうでもよくなり、代わりにコーヒーや砂糖、薬などなしではいられなくなった。
最近めっきり気難しくなり、そのことがショックでまた落ち込んでいる。
インフルエンザの前兆のようにいつでもどこかが痛く、どこか悪いのが分かる。
だが検査結果には異状はない。