今回の名言はアドラー心理学から
【「私はこんなにも不幸で、みじめなんです」
「恥ずかしながら、大失敗を告白します」
騙されるな。ただの不幸自慢、失敗自慢である。】
になります。
名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)
今回の名言は
【不運、不幸自慢は悲劇のヒーロー、ヒロイン】ということで
不運自慢、不幸自慢は自分を悲劇のヒーロー、ヒロインにして、
自分は他者と違い、他者より優れている気分を味わいます。
不運、不幸自慢の例
「ああ仕事が忙しくて何もできない」
「結婚すると大変だ」
「行きたくないけど飲み会に行くか」
「また失敗した」
等があります。
今回の名言でのヒントは
【自分自身は不幸自慢をしていないかチェックしょう】という名言でした。
私の経験と考え
私自身は、この名言を見て感じたことは
私も不幸の話をしますが、相手より優れている気分を感じるよりは
人との会話で幸せ自慢をすると、相手は喜ばないのでなるべく不幸話をします。
人の不幸は蜜の味と言われるように、人との会話では不幸自慢の方が盛り上がる場合があるので使ってしまいます。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
その他の名言へのリンク↓