今回の名言はアドラー心理学から
【勇気ある人は、努力して険しい道を乗り越える。
勇気がない人は、努力を避け、楽な抜け道を探す。
抜け道の先に待っているのは、みじめな未来でしかない。】
になります。

名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。

(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉  引用)

(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)

今回の名言
【人生の無益な側面と有益な側面の選ぶ人の違いは「勇気」である】ということで
勇気とは「自分には他者に貢献する能力がある」「他者から必要とされる価値がある」という感覚です。
この二つの感覚が満たされることで、「困難を克服する活力」となります。

勇気がある人は、困難でも有益な道を選び
勇気がない人は、楽で無益な道を選びます。

今回の名言でのヒント
【心を勇気で満たして有益な道を選びましょう】ということで
有益と無益という分かれ道を決めるのは勇気があるか、ないかです。
有益な道に進めるように勇気の活力を満たせる行動を取りたいですね。

あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?

その他の名言へのリンク↓

スポンサーリンク
おすすめの記事