今回の名言はアドラー心理学から
【甘やかし以上の悪はない。
子どもをパラサイト(寄生虫)にするからである。
自分では何もしないくせに賞賛を求めるため、嫌われてしまう。】
になります。

名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。

(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉  引用)

(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)

今回の名言
【甘やかしが勇気をくじく原因になる】ということで
甘やかしが勇気をくじく原因は子ども自身が課題を解決するトレーニングを積まないまま成長するからです。
何か困ったら、親や他者が解決してくれるので自分自身で問題を解決せずに他者に頼るようになります。
アドラー心理学の言葉で
「甘やかされた子どもは他者に貢献させようと常に努力するパラサイトである」
「子どもを甘やかすこととそれにともなう結果よりも大きな悪はない」
「甘やかされた子どもは皆、憎まれた子どもになる」と言われています。

今回の名言でのヒント
【甘やかさずに、自力で解決させることを支援しよう】ということで
子ども時代なら大丈夫かもしれませんが、大人になり社会に出ると甘やかしてくれる人は少く、問題を解決できなくなってきます。
さらに、子どもは「なぜ、自分のやりたいようにしてくれないのか」と逆恨みをして周囲から浮いてしまいます。
そのことから、子どもの時から自分の問題、課題は子どもに解決させる支援が必要になってきます。

あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?

その他の名言へのリンク↓

スポンサーリンク
おすすめの記事