経験 【私の経験談】子供のひきこもりと不登校について 私のひきこもりの経験を書いていきます。 小学性の頃 私は小学6年生から学校に行っていなかったです。 なぜかと言うと、当時は1番背が高くて力が強いので怖かったのでしょうか、いつもグループに入れて貰えなかったです。 そのため学校で常に孤独を感じていて、さらに同級生から「ひとりぼっち」と言われていじめられていました。 両親は...
カウンセリング 【成長をサポート】来談者中心療法のまとめ 来談者中心療法とは、クライエント中心でカウンセリングをしていきます。 クライエント自ら、心の声を聴きカウンセラーが心の声を受け止めてクライエントに返していきます。 この来談者中心療法のスキルを学ぶことで、人間関係を円滑にし信頼関係を築きやすくなります。 カウンセリングの効果 ・話を受け入れるので、信頼関係を築ける ...
カウンセリング 【最初の一歩が不安】カウンセリング相談の流れ 最初は不安に思う事もあるので、相談からカウンセリングの流れを書いていきます。 上手い文章を書こうと思わずに気楽にお問合せして受ける側も心から話を聴くので、ふらっと店による気持ちで相談して下さい。 そういう私も、上手い文章を書こうと思うと一歩も前に進めないのでまず一歩踏み出しましょう。 カウンセリングの流れ 1 クライエ...
カウンセリング マズローの欲求階層説で自分の欲求を探る あなたは、自分の欲求について考えた事はありますか? 心理学者の「アブラハム・マズロー」が提唱した「自己実現理論」です。 この理論を意識することで、自分の欲求の階層を探り効果的に欲求を満たし自信が持てるようになり魅力的な人間を目指していきます。 学ぶメリット ・漠然と欲求(やりたいこと)を考えるより効果的 ・欲求の満足...
カウンセリング カウンセリング 【はじめの一歩】カウンセリングを受けると不安が和らぐ あなたはカウンセリングに抵抗はないですか? 私も最初は、「自分は大丈夫」と親のススメを断っていました。 実際にカウンセリングを受けてみて、私のマイナス思考のクセをだんだんとプラス思考に持って行き、何とか人並みの生活が出来るようになりました。 あなたも、勇気を出して未来のドアを開けて【理想の自分】に近づきませんか? ...