今回の名言はアドラー心理学から
【大切なことは「共感」することだ。
「共感」とは、相手の目で見、相手の耳で聞き、
相手の心で感じることである。】
になります。
名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)
今回の名言は
【自分は相手に自分の観点を押し付けていないか意識をする】ということで
相手の勇気づけに大切な共感は勘違いをしやすく、相手の感じたことを感じるのが共感ですが
相手の感じたことを一度自分で感じたことに変換してしまうと、共感にならないです。
今回の名言の反対で「自分の目で見て自分の耳で聞き自分の心で感じる」
を相手に当てはめて共感したつもりになってしまいます。
共感のコツは、相手の関心に関心をもつことです。
相手の関心ではなく、自分の関心に関心をもつと、共感が失敗をしやすくなります。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
私のTwitterをフォローするボタンです☟
その他の名言へのリンク↓