名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
今回の名言はアドラー心理学から
【裕福な人生を歩む人のライフスタイル(=性格)は、必ず「コモンセンス」と一致している。
歪んだ私的論理に基づく性格では、幸せになることはできないだろう。】
になります。
(アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)
今回の名言は
【歪んだ私的倫理だけでは人生が行き詰りやすくなりコモンセンスは大切である】ということで
まずはコモンセンスとは、コモン(共通)、センス(感覚)という意味になり
人とのかかわりの中で、共に受け入れられる感覚のことをいいます。
私的倫理とは個人的な倫理で共同体では受け入れがたいという意味合いになります。
ここでのコモンセンスとは、生物単位の大きい共同体のことで学校内や会社内等の小さい共同体の常識とは違います。
今回の名言でのヒントは
【主観的な倫理より共同体の倫理のライフスタイルを身につけませんか?】
ということで
裕福な人生を歩むためにはコモンセンスのライフスタイルを身につけませんか?という名言でした。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
私のTwitterをフォローするボタンです☟
その他の名言へのリンク↓