今回の名言はアドラー心理学から
【身振りや話し方が親に似るのには理由がある。
子供は親を真似ることで親の権力を手に入れようとし、
結果として本当に似てくるのだ。】
になります。

名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。

(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉  引用)

(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)

今回の名言
【親を味方につけて周りにアピールしている】ということで
権力を持っている親を、真似ることで、親の権力を手に入れる、持ちたいと考えています。

家庭内で権力を得ようとすると権力を持っている人を味方にするか、
権力を持っている人を真似をすることが権力を手に入れる方法だからです。

今回の名言でのヒント
【権力を手に入れるために親に似る】ということで
権力とは相手より優位に立つということで、
子供の時に、一番身近に権力を持っているのは親になるので、優位に立ちたいために親に似ていきます。

私の経験と考え
私自身が親に似ている点は
・ワーカホリック気味にたくさん働く
があり、親が、私が親の顔をほとんど見ないぐらい働いていたのを見ていたので、
すべてがそうだとは思いませんが私も仕事中心の生活になっているのかな?と思いました。

あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?

私のTwitterをフォローするボタンです☟

その他の名言へのリンク↓

スポンサーリンク
おすすめの記事