今回の名言はアドラー心理学から
【できない自分を責めている限り、
永遠に幸せにはなれないだろう。
今の自分を認める勇気を持つ者だけが、
本当に強い人間になれるのだ。】
になります。
(アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
今回の名言は
【幸せで強い人間とは、今の自分を認める勇気をもつ者】で
劣等感ばかりで、自分を受け入れれずにいると幸せになることができないので
幸せになるために、今の自分を受け入れていこうというお話になります。
今回のキーワードは【自己受容】になり
ありのままの自分を受け入れていきます。
私の経験と考え
幸せになるには【自己受容】が重要になり
「メンタルが弱くてもOK」「失敗してもOK」で無条件で自分を受け入れていきます。
反対に
「メンタルが強くなったらOK」「失敗しなかったらOK」と条件をつけて自分を受け入れても
メンタルが弱い間の自分はNO、失敗した自分はNOとなってしまい、
上手くいっている時はいいですが、上手くいかない時に自分を責めてしまいます。
自己受容のコツは
・「〇〇でもOK」と言葉にして自分に語りかける
大切な人に語りかけるように自分にも語りかけていきます。
・「自分がダメだな」と感じると「自分は、ダメだなと感じているんだな」と受け入れる
自分を否定している気持ちも受け入れていきます。
・自分を否定する人と距離を置く
実体験としては、自分を認めようとしても他人に、指摘されて、
「自分はダメなんだ」と落ち込んでしまうので
自分を否定する言動の人と離れることが自己受容の近道になります。
自己受容のコツは、「今の自分を受け入れる」と「否定する人と距離をとる」の
内と外から自分を受け入れるように意識をしていくことをオススメします。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
私のTwitterをフォローするボタンです☟
その他の名言へのリンク↓