今回の名言はアドラー心理学から
【行動に問題があるとしても、その背後にある
行動や動機や目的は必ずや「善」である。】
になります。
名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)
今回の名言は
【行動に問題があっても、動機は善である】ということで
例えば
子供の問題行動(暴れたり、言うことを聞かない)の動機は
親と一緒にいたい、親が自分に関心を持ってほしいと、善の動機になります。
問題行動ばかりを見ていると、いつになっても問題は解決しません。
そこにある動機に注目すると、問題解決に向かいます。
どうしたらいいのかというと、善の動機に共感(親と一緒にいたい気持ち)して勇気づけをします。
問題行動、問題点を指摘するのではなく、善なる動機に対して勇気づけをすることです。
たとえ、行動に問題があっても、その動機は必ず善であります。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
私のTwitterをフォローするボタンです☟
その他の名言へのリンク↓