あなたは自分に自信を持っていますか?
私は、自信を無くしたときに下記の方法で自信を取り戻しました。
NLPとはコミュニケーション、能力開発、心理療法の技法で【神経言語プログラミング】と言われる実践的な心理学です。
脳の取り扱い説明書といわれ、神経(五感)と言語を用いて脳に行動、思考をプログラムしていきます。
人間の行動すべてに応用できるので活用する工夫をしていきます。
行動のプログラム段階
例 車の運転技能
1 何もわからない
2 教科書を読む(知識を入れる)
3 実際に運転する(知識の活用)
4 目線や運転に必要なことを意識をしながら運転する(知識の定着化)
5 運転技能を無意識で出来るようになる(知識の自動化)
こういった過程で脳にプログラミングしていきます
行動を繰り返すことにより、知識を体に染み込んでいくようにします
○○嫌いのプログラミング
例 犬
1 犬の認識
2 犬に噛まれる
3 犬に恐怖を覚える
4 犬が嫌い
この恐怖がミソで感情が伴うとより強固に脳に刻まれ犬という個体に近づくと危険信号がともり体が臨戦態勢になります
思考のプログラム
1 物事を判断する
2 間違った判断をする
3 反省し次はこうするとメモ、復習をしておく
4 同じ場面で決めていたことを実行する
反省し、復習することで同じ失敗を防ぐ
次は気を付けよう等あいまいな考えでは次また同じ失敗をしてしまいます
二度あることは三度あると言うことわざがあるようにプログラムを変えない内は同じ行動をしてしまいます。
悪い習慣がプログラムされていたら良いプログラムで上書きをしていきます。
具体的に、朝、起きれないなら、毎日決めた時間に起きて顔を洗う。
これを意識し繰り返すと体が無意識的に起きて顔を洗う、までの行動ができ朝をスムーズに過ごせるようになります。
目標の人物をイメージして、その人の思考、行動を出来るだけマネをしてみてください。
目標の近道になると思います。
まとめ
この技法で、なぜ成功したか、なぜ失敗したかを自分にどのようにプログラムされているか深く掘り下げます。
掘り下げた内容を、感情、成功体験などで上書きをすると明るい未来が見えてきます。