あなたは悩みをずっと引きずっていませんか?
私のカウンセラーの先生に学んだ事です
私もよく悩んでしまうので先生に方法を教えて頂きました。
クヨクヨからの脱出方法
・解決策を考えてみる
時間を決めて、思いっきり解決策を考える。
答えがでない悩みもあるのでその時はあきらめる。
悩みは紙に書いて、考えが堂々巡りにならないようにする。
・まぁいいやと思う
悩みが解決しないなら、スパッとあきらめる。
悩みを引きずると、やる気の低下につながり、意欲的に行動が起こせなくなる。
・他の事に熱中する
何かに熱中している時に、悩みの事を考えないと思います。
悩みも時間が過ぎれば、気持ちの切り替えができ、なんであんな事で悩んでいたんだろうと思うようになります。
・体を動かす
肉体的な疲れに強くなる。
自分に自信がつき、ストレスをやり過ごすことができる。
冷静な判断を働かせるだけの余裕を持てる。
運動への集中と快感が、目の前のストレスを忘れさせてくれる。
・寝てしまう
それでもダメなら寝てしまいましょう
寝ている間に、脳からホルモンが出、脳を正常な状態にします。
まとめ
私は、悩み事があると、まず悩みを紙に書いて、原因と解決を出来るか考えます。
解決が出来ないなら、スパッとあきらめます。
まだ頭がモヤモヤしていたら、野球のバットで素振りをします。
悩みを振り払うイメージでバットを振ります。
だいたいこの流れで悩みを解決しそれでも解決しないなら、寝てしまいましょう。