社畜とはブラック企業で働き体を酷使までして働く人の事を言っていましたが
今は、会社のために働く、会社の事を考えた発言だけで、社畜と言われるようになりました。
私は社畜に徹する事で、出世や昇給して頂きました。
社畜とは
・有給休暇を会社に遠慮して取らない
・無遅刻無欠勤
・会社に服従している
・責任を回避しない
・言われたことを言われた通りにする
・サービス残業、休日出勤をする
・個性を出さない
・イエスマンである
良くも悪くも会社本位の考え方です。
どんな人か
・自分の意思を出せない人
・本当に愛社精神がある人
・損得勘定で動く人
社畜になるメリット
・上司から信頼される
・高い可能性で、昇格、昇給する
・会社に必要な人材になれる
・残業要請が優先的になる
何のために働くかとは、お金のためだと思います。
会社本位で働くと見ている人は見ているので、自分本位の人より、給料と賞与が多い傾向にあります。
社畜になるデメリット
・仕事人間になってしまう
・休みたいときに休めない
・ただの便利屋になる可能性がある
・体を壊しても会社は何もしてくれない
・四六時中仕事の事を考える
仕事の重圧と過酷な労働で疲れる事もしばしばあります。
体を壊しても意味がないという事も念頭に置いておかないといけないです。
まとめ
給料がもっと欲しいなら、上の立場に上がらないといけないので、会社に尽くさなければなりません。
責任を背負いたくないなら、断ることも必要になってきます。
自分にとって将来どうするかで、変わってくると思います。
私自身は、考え方が社畜方向に傾いていますので、人より早く出世しました。
仕事も楽しいですが、ただやはり責任の重圧と休めないという事で、どうしても心が休まらない事がありますので人それぞれ考え方があると思います。
あなたは、どういう社員になりたいですか?