行動原理の1つ、類似性の原理についてです。
類似性の原理は、人が人とかかわる中で、自分に似ている人に興味や信頼をよせることです。

 

 類似性の原理のポイント
・【類は友を呼ぶ】とことわざがある通り似た者同士が惹かれあう
・人は、(否定)を怖がるので、自分に似ている人は(肯定)してもらえる確率が高いので安心する

 


・学校でも、同じ出身、同じ学校だと、友達になりやすい。

・自分と同じ車に乗っている人に好感を持つ

・人は肯定を求めるので、否定が多い人には、人が寄り付かない

 

 まとめ
人はなぜ似た人に、近づくのは肯定(安心)を求め、否定が怖い事から始まります。
私は、うつや適応障害になったので、うつなどの大変さが分かり共感できます。
あなたは、相談するとき同じ境遇の人のほうが相談しやすくないですか?

スポンサーリンク
おすすめの記事