最初は不安に思う事もあるので、相談からカウンセリングの流れを書いていきます。
上手い文章を書こうと思わずに気楽にお問合せして受ける側も心から話を聴くので、ふらっと店による気持ちで相談して下さい。
そういう私も、上手い文章を書こうと思うと一歩も前に進めないのでまず一歩踏み出しましょう。

カウンセリングの流れ
1 クライエントから名前と相談内容をお問合せで発信する
2 カウンセラーが名前と相談内容を確認しメールを返信する
3 カウンセリング内容の打ち合わせをする(インテーク面接)
4 カウンセリング内容に沿ってカウンセリングをしていく (1カ月目は無料だが2カ月から有料)
5 2か月目から契約を延長するか確認しカウンセリングの継続か終了か決める
6 継続ならカウンセリングを続ける
7 クライエントの悩みが解決するとカウンセリングの終了
8 新しい悩みや課題が出てくる事もあるので、随時カウンセリングをしていく
9 7と8の繰り返し

カウンセリングの内容
・基本は来談者中心療法(基本はアドバイスをしない)といってクライエントの成長のサポートをして行く
・クライエントとカウンセラーの信頼関係を築く
・内容によっては、アドバイスをしたりコーチングして行く
クライエントに合った方法で成長のサポートをして行きます。


名前 クライエント オカ(本名かニックネーム)

内容 はじめまして、オカと申します。
私は今仕事でストレスを抱えおり、人間関係で悩んでいます。

返信
名前 カウンセラー 岡田

内容 はじめましてオカさん。
カウンセラーの岡田と申します。
今回のご相談は、お仕事での人間関係でよろしいでしょうか?
また、具体的に、悩んでいられることを教えてください。

とこのような流れで話を進めていきます。

 ご相談を心よりお待ちしております。

スポンサーリンク
おすすめの記事