あなたはなぜ怒られるのか考えた事はありますか?
原因は二種類があり、原因はあなた自身か怒る相手によるものです。

私もよく怒られることがありなぜ「自分だけ怒られるのか」疑問に思っていました。

今回は、相手が原因の場合です。

 

怒りやすい人
心理学では【置き換え】といい【快感行動】の一つです。
普通の人なら笑いとばす事でも、怒りっぽい人は些細な事でも、簡単に怒ります。
なぜなら、怒ることでストレスを解消したいからです。
理不尽ですが、ストレスがあると周りを怒鳴り散らす事で、スッキリしていきます。

 

怒りやすい人の思考
・俺は悪くない
・すべてお前らが悪い
・自分より立場が下なら、何を言ってもいい
・自分は悪くないのに自分への対応が冷たい
・今更引くに引けない
基本的に「わがままな人」や「自分に甘く、他人に厳しい」人に多いです。
弱い立場や気の弱い人をターゲットにする傾向にあります。

 

対処
・相手の言葉をしっかり聴きながら受け流す
「ちゃんと聴いてるか?」と思われるとまた怒り出す場合があります。
・出来る限り近づかない
・上司に相談する
・怒る理由を減らす
・相手のお気に入りになる

 

まとめ
どうしても、怒りやすい人はいるもので、対応に困ります。
あまり関わらず、感情的にならないように気を付けましょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事