名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
今回の名言はアドラー心理学から
【人生には3つの課題がある。
1つ目は「仕事の課題」
2つ目は「交友の課題」
3つ目は「愛の課題」である。
そして後の方になるほど解決は難しくなる。】
になります。
(アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)
今回の名言は
【ライフタスク(人生の課題)を考える】ということで
・1つ目は「仕事の課題」
主に仕事に関する事
・2つ目は「交友の課題」
主に友人や同僚との関りの事
・3つ目は「愛の課題」
主に恋人や親友のような関りの深い者の事
そして、3つの課題を総称して「人生の課題」と呼びます。
今回の名言でのヒントは
【そして後の方になるほど解決は難しくなる】ということで
仕事の課題、交友の課題、愛の課題と順番に難しくなってきます。
仕事は、選ばなければたくさんありますが、友人を見つけようと思うと難しく
さらに、恋人や親友を見つけようと思うとさらに難しくなります。
私の経験と考え
私自身は、すべての課題が難しいと感じていて
仕事での人間関係、それ以外の人間関係のどちらも、関係を良好にするには難しく
すべての課題に向き合わないとなと思いました。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
私のTwitterをフォローするボタンです☟
その他の名言へのリンク↓