今回の名言はアドラー心理学から
【失敗や未熟さを指摘してはいけない。
できないからといって取り上げてもいけない。
相手の勇気を奪ってしまうからだ。
自ら困難を克服する機会を奪ってしまうのだ。】
になります。
名言の意味を考えることで
生きづらさの解消のヒントやワクワクする人生のために
自分自身の心にスッとはいる言葉をさがしていきます。
(右 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 引用)
(左 アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 引用)
(本をクリックするとAmazonのページに行きます)
(ご興味があればお手に取って見てください)
今回の名言は
【能力不足と人間の価値とは何の関係もない】ということで
能力不足から、人を否定する、言葉や行動は人の勇気を挫きます。
社会では失敗から仕事を取り上げたり、叱責をします。
そのことで、勇気が挫かれ、挑戦しようとする活力が奪われます。
そうならないように、人が失敗をしても、仕事を取り上げたり、叱責をしないことが
勇気くじきをなくしていけます。
なぜ、勇気くじきが起こるかというと
問題を指摘した人は、知らず知らずのうちに自分が優れた存在であることを相手に見せつけ、
優越感を感じるからで、その結果、相手は勇気を挫かれて困難を克服する力を失っていきます。
あなたは、今回の名言を見てどう思いましたか?
私のTwitterをフォローするボタンです☟
その他の名言へのリンク↓